Designer's File 2
こんにちは。 FIND の設計担当の海老澤です。 今回のDesigner’s File は玄関周りに注目してみました! 住まいの第一印象を決...
2019.09.03 リノベーション/リフォーム本日のテーマは『天井裏』
こちらは、ユニットバスの天井裏、現地調査に出向いた際の画像です。
こちらの画像は浴室乾燥暖房機。
二室タイプの製品、浴室と洗面室の換気と浴室内の暖房乾燥を行うものです。
そこそこの重量があるため、天井躯体からボルトでしっかり吊り下げているのが解ります。
こちらは、排気側のダクト。
そしてこちらは、テレビと電話の分岐盤。
最近のマンションでは電話やLAN端子が各室にあることが多くなってきており、ルーターやハブを天井裏に収めているパターンが多くなってきています。
余計なものは表に出さない、と言うことですね!!
こちらが、ルーター。
マンションのみならず、戸建のリフォームにおいてもスッキリさせるために、クローゼットやUB天井上に設置を頼まれることも多くなってきています。
お客様の窓口として、ご来店から工事引き渡しまでを担当するリフォームプランナー。お客様のライフスタイルに関する様々なケースを実例を交えてご紹介します。
こんにちは。 FIND の設計担当の海老澤です。 今回のDesigner’s File は玄関周りに注目してみました! 住まいの第一印象を決...
2019.09.03 リノベーション/リフォーム【interior FILE】 は弊社の事例でインテリアにフォーカスしたコラムです。 今回の事例は新築のインテリアコーディネート。 全体的なコーディネートの依頼で...
2019.11.15 リノベーション/リフォームもともとお住まいだったタワーマンションをご売却、閑静な雰囲気を漂わせるビンテージマンションをご購入され、リノベーションを行いました。
2017.01.12 リノベーション/リフォーム今回は、ナオステックフローリングを施工について。 既存の床暖房とフローリングの上から、薄さ3ミリのナオステックフローリングを貼りました。 上の写真は...
2017.03.27 リノベーション/リフォーム今回は、『戸建リフォーム』のご紹介です。 サッシ本体の入れ替えが終わり、次工程の解体したサッシ周りの外壁の補修工事に移ります。 まずは、上の写真のように、外部...
2017.05.13 リノベーション/リフォーム戸建の間取りを変えるリフォームとなると、柱・梁、耐力壁など、解体して良い箇所としては行けない箇所を、解体してから現場を見ながら判断しなくてはいけません。 今回も...
2017.07.14 リノベーション/リフォーム