世田谷・目黒・大田区で叶える「本当に住みたい家」
人生で最大のイベントの一つ、住宅の購入には、様々な動機があります。 FIND不動産LOUNGEにいただくご相談の中でも最近多いのが… 「自分たち...
2019.09.03 不動産はじめての中古マンション探し、
理想をカタチにするために見るべき
5つのポイントをしっかりとチェックしてみましょう!
共有部の管理状況をまずは確認。
マンションは管理がきちんと行き届いているかどうかで
リノベーション後の住み心地に大きく影響してきます。
エントランスの状況、清掃状況、駐輪場、植栽の手入れ
などを見てみましょう。
きちんとメンテナンスされているかも重要です。
マンションの寿命を左右するメンテナンス、
大規模修繕がしっかりと行われているか、修繕履歴を確認しましょう。
あわせて今後の修繕計画やそのための資金が積み立てられているか
一緒にチェックします。
ランニングで発生する管理費・修繕積立金は一般的な平均値と比べて、
設備やサービス内容の確認をいたしましょう。
修繕積立金は築年数を経るほど増額されて行くのが一般的ですので、
修繕積立金が少ない場合は、大規模修繕を行う際に一時金が発生することがあります。
健全に確保されているかの確認も重要です。
耐震性の目安は築年数を確認。
現行の建築基準で建てられている場合、
震度6強~7程度でも倒壊しないといわれています。
1981年6月に建築基準法施行令大改正が行われているので
1983年築くらいのマンションから採用されていると考えられています。
築年数が古くてもビンテージマンションのように人気があったり、
しっかりと現行基準にあわせて耐震補強を行っているマンションもありますので
内覧をする際に確認してみましょう。
リノベーションを前提でマンションを購入するときは
管理規約を確認することが重要です。
規約上の制限や構造が理由で出来る出来ないのプロの判断が必要になってきます。
現地を見るときは是非お声がけください!
はじめての不動産購入の基本から
お金・物件・リノベプランを同時に考える
中古マンション購入+リノベーションの「賢い」進め方など、
ワンストップセミナーやショールームでお伝えいたします!
是非、物件購入をご検討の方はご相談くださいませ!!
資金計画、FPサービスを得意とするFINDの不動産プランナー。リノベーション向きの物件や、不動産の売却、有効活用方法など、様々な切り口から不動産に関する情報をお伝えします。
人生で最大のイベントの一つ、住宅の購入には、様々な動機があります。 FIND不動産LOUNGEにいただくご相談の中でも最近多いのが… 「自分たち...
2019.09.03 不動産ネット上には数万件におよぶ中古マンションの販売情報が掲載されています。この中から理想の住まいを探すのは、多くの手間と時間を要する難しい作業です。漠然とした考えのままで...
2015.05.28 不動産マンション購入時に避けられがちなのが1階。 採光や眺望を期待できないといった点を重視する人が多いからですが、実のところ1階には高層階にはみられない多くのメリット...
2020.11.12 不動産Iさまご夫妻は、共に会社員として働き、30代半ば。FINDに物件購入とリノベーションの相談に訪れ、3年前に神奈川県の中古マンション(建物面積94㎡)を購入してリノベー...
2019.11.15 不動産自営業者(個人事業主)は、会社員や公務員などと比べると住宅ローンを組みにくいといわれます。 ローンを組めないと住まいの購入やリノベーションの夢は露と消えてしまうわけ...
2020.06.22 不動産Iさんご夫妻は、共に会社員として働き、30代半ば。ご家族は夫婦2人。FINDに物件購入とリノベーションの相談に訪れ、2年前に神奈川県の中古マンション(建物面積94㎡)...
2019.11.30 不動産