COLUMNコラム

フルリノベーションはいくら必要?実例5選やメリット・デメリットを紹介

「フルリノベーションはいくらかかるの?」
「フルリノベーションでのメリットやデメリットは何だろう?」

このような疑問をお持ちではありませんか?

本記事ではフルリノベーションに必要な費用目安から、メリット・デメリットまで詳しく解説します。

また、おしゃれなフルリノベーション実例5選も紹介!

これからフルリノベーションをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。


目次

1.フルリノベーションとは

フルリノベーションの定義は、正確に定められているわけではありませんが『住宅全体をリノベーションする、規模の大きい工事のこと』です。

リフォームは『既存住宅の劣化や修繕の工事を行い、新築に近い状態にすること』、リノベーションは『既存住宅の価値をより高めるような工事を行うこと』を指しています。

多くのフルリノベーション工事では解体工事等は含まれず、既存の骨組みを残しながら間取り変更等の大きな工事を行っていきます。

また近年耳にすることの多い、建物の構造部分のみを残して行われる『スケルトンリノベーション』もフルリノベーションの一種。

フルリノベーションは一戸建て、マンションどちらでも行うことが可能です。

2.フルリノベーションにかかる費用

フルリノベーションにかかる平均費用目安は、一戸建て住宅の場合約1500万円〜2500万円、マンションの場合は700万円〜1500万円となっています。

フルリノベーションを行う面積や住宅の状態によって、価格は変わってきます。

また、設備グレードや配管位置の変更等をすると費用は高額になりますので注意しましょう。

一戸建て住宅の場合、耐震補強の費用目安は100〜300万円です。

各箇所別の費用目安は以下のようになっています。

屋根・外装100万円~300万円
内装60万円~200万円
フローリング100万円~150万円
サッシ50万円~300万円
耐震・断熱100万円~500万円

フルリノベーションを行う際には、1番お金をかけてこだわりたい部分や最新の設備を使用したい場所を絞っておくことで、予算内でなるべく理想に近い住宅にすることができます。

上記の平均価格を参考に、住宅ローンを利用するかも含めて予算を最初に決めておきましょう。

リノベーション会社によっては予算内で出来ることを提案してくれる場合も。

FINDではお客様一人ひとりのライフプランに寄り添った、リノベーション工事の提案を行っています。

また、専属のFPが在中しているので、将来の返済計画や予算の考え方まで一緒に考えることが可能ですので、フルリノベーションでお悩みの方はぜひ一度FINDにご相談ください。

3.フルリノベーションのメリット

フルリノベーションを行うことで、今まで不便に感じていた住宅部分を暮らしやすくしたり、より環境に合った住まいにすることができます。

フルリノベーションのメリットは以下の4つです。

・間取り変更が可能
・建て替えに比べ安くすむ
・固定資産税を抑えられる
・売却時の需要が高まる

順に説明します。

(1)間取り変更が可能

フルリノベーションのメリットは『間取り変更』が可能なことです。

例えば「子供部屋を使わなくなって部屋が余っている」「来客用の寝室がほしい」など、様々な暮らしの変化によって出てくる不満を間取り変更で解決することができます。

また、部屋を減らして広いリビングを実現したり、家事動線に合わせた間取りに変更する方法も。

フルリノベーションでは配管や給水も新しくするので、キッチンやお風呂、トイレなどの水回りの場所を変更することもできます。

フルリノベーションの場合柱などは残したまま行うので間取りに制約のある物件もありますが、仕切りや窓を取り入れることで理想の住まいに近づけることが可能になります。

(2)建て替えに比べ安くすむ

フルリノベーションは『建て替えに比べて安くすむ』というメリットもあります。

当たり前ですが、建て替えは全てを一度取り壊してから工事を行うので撤去費用などで高額になる傾向にあります。

フルリノベーションなら建物の構造部分はそのままに、まるで新築のような住宅を実現することが可能に。

取り壊しを行わない分、費用は建て替えに比べ安くすむケースが多いので費用面でもメリットは大きいといえます。

建て替えをお考えの方も、1度フルリノベーションをした場合の見積もりもとっておくと費用を見比べられるのでおすすめです。

(3)固定資産税を抑えられる

あまり知られていませんが、実はフルリノベーションをすると新築住宅に比べ『固定資産税を抑えられる』というメリットがあります。

家をお持ちの方は知っていると思いますが、固定資産税は土地や家などの資産に毎年課される税金のことで家が新しいほど価格も上がってきます。

フルリノベーションの場合は築年数はリセットされずそのままな為、固定資産税が上がらない場合も。

しかし、床面積を増やすような増築、柱や屋根などの建物の主要構造を修繕するようなリフォームの場合は『固定資産税評価額』が上がる場合もあるので注意が必要です。

(4)売却時の需要が高まる

住宅は築年数の経過によって、その価値も下がり売却時の値段も低くなっていくとされています。

しかし、フルリノベーションをして住宅を一新することで『売却時の需要が高まる』メリットがあります。

近年「フルリノベ済み物件」はとても人気があり、古民家や中古住宅のリノベ需要は年々高まっています。

フルリノベーションをすることで、築年数が経過している物件でも需要が高まり売却価格を上げられることも。

今はまだ売却することを考えていない人でも、将来的に物件の価値が上る可能性がありますのでフルリノベーションを検討してみてはいかがでしょうか。

4.フルリノベーションのデメリット

フルリノベーションをする際はメリットだけではなく、デメリットも事前に確認しておくことで失敗を防ぐことに繋がります。

フルリノベーションのデメリットは以下の3つです。

・工期がかかるので仮住まいが必要な場合も
・構造部分の補修が必要な場合高額になる
・住宅ローンに比べ金利が高い傾向にある

順に説明していきます。

(1)工期がかかるので仮住まいが必要な場合も

フルリノベーションの工期は、工事の内容や規模にもよりますが『2ヶ月〜半年』程度です。

その間の仮住まいを探さなければいけないケースも多く、フルリノベーションは工期が長い分ある程度の仮住まい費用も必要です。

また、仮住まいに引っ越してからまた新居に移動すると『2回分』の引っ越し費用が必要に。

フルリノベーションを行う場合は、仮住まいの家賃と引越し費用まで含めた見積もりを計算しておくと安心です。

(2)構造部分の補修が必要な場合高額になる

築年数が経過している戸建て住宅の場合、いざフルリノベーションをしようと思っても構造部分の劣化により補修が必要になることもあります。

普段生活している時には気づかなくても、壁や天井を撤去してみると想像以上に損傷が激しい場合も。

シロアリやカビなどの被害が発生している場合には、内装のリノベーションに加えて耐震や断熱など住宅の性能を高める工事も必要になってきます。

その場合、新たに工事費用が追加になるので予算を超えてしまうケースの少なくありません。

追加工事で予算オーバーをしないためにも、あらかじめリノベーション会社に必要になるかもしれない補修工事の内容と費用を聞いておくようにしましょう。

(3)住宅ローンに比べ金利が高い傾向にある

フルリノベーションでローンを利用する場合は、一般的な住宅ローンではなく『リフォームローン』を組むことになります。

一般的な住宅ローンに比べリフォームローンは返済期間が短い分、金利が高い傾向にあります。

そのため、ローン総額が予算を超えてしまうケースも。

リフォームローンの一般的な金利相場は約3%~5%となっています。

また、どんなローンにも共通して言えることですが金利が一定ではない『変動型』の場合は世界情勢や日本の景気の見通し等によって金利が上がることも。

ローンを組む場合は、金利が上がった際も焦らずに済むような返済計画を立てておくと安心です。

FINDを利用していただいたお客様には、専属のFPが一緒に返済計画を作成できる無料のサービスを行っています。

なかなか聞けないお金の相談や、今後のライフプランまで相談に乗ることができますのでお気軽にご相談ください。

5.おしゃれなフルリノベーション実例5選

フルリノベーションをお考えの際には、事前に多くの実例を見ておくことでイメージを掴みやすくなります。

ここでは、FINDが手掛けているおしゃれなフルリノベーション実例を工事内容や金額と合わせて紹介していきます。

(1)感性豊かなリノベーション

築24年の住宅を、個性豊かなグリーンに囲まれた癒しの空間を目指して全面リノベーションした実例です。

ポイントは、インテリアグリーンがいっぱいのLDK。

もともとあった和室をリビングに取り込むことで空間を広く利用し、ハンモックやハンギンググリーンが空間にリラックス感を演出しています。

独立していたキッチンはL字型をⅠ型に変更し、キッチンから続く飾り棚はダイニングスペースとキッチンの連続性をもたせる造りになっています。

また、見せる収納と隠す収納をスペースで使い分け、玄関にはラーチ材のオープン棚に白いルーバーの建具(目隠しになるような建具)がアクセントになった隠れるパントリーを設置するなど、自分たちらしさを加えられる余白のある家が完成しました。

費用
築年数24年
面積64㎡
区分/間取り

(2)中古を買って自分達の好きなようにリノベーション

築22年の中古マンションを、1200万円かけて自分達の好きなようにリノベーションした実例です。

ポイントは、こだわりの詰まった広々としたLDK。

キッチンは対面スタイルに間取り変更を行い、家族の気配や料理中にもTVが見れるようにしました。

フローリングにはオーク材を利用することで、木の柔らかい印象がやさしい空間を演出しています。

また、空間が甘くなり過ぎないようにリビング扉を黒にしてアクセントをプラス。

生活動線や将来を見越して、使いやすいよう収納を計画し可変的に使える小上がりも設置しています。

今回のリノベーションではこだわりたい部分を最初に決めておくことで、計画的にさまざまな暮らしのシーンを楽しめる住まいが完成しました。

費用1200万円
築年数22年
面積91㎡
区分/間取りRC造/2SLDK+WIC

(3)オリジナリティを追求した贅沢な空間

築16年の中古マンションをオリジナリティを追求した贅沢な空間へとリノベーションした実例です。

今回のリノベーションは、LIXILとFINDのコラボレーションで行っています。

ポイントは、LDKの主役となるペニンシュラキッチン(キッチン部分が半島のように突き出ているタイプ)。

シックで洗練されたLDKには、アクセントウォール(部屋の中の空間でアクセントとなる壁)や暮らしの様々なシーンを演出する照明家具を設置しました。

また、まるでホテルのようなラグジュアリーな水廻りもポイントのひとつです。

重厚感を感じるデザインをベースに、随所に見せ場を作りながらオリジナリティを追求した贅沢な空間が完成しました。

費用
築年数16年
面積73㎡
区分/間取りRC造/2SLDK+SIC

(4)好きなものに囲まれて、美意識あるライフスタイルを実現

築17年の中古マンションを、1000万円かけてフルリノベーションした実例です。

ポイントは、間取り変更をして作った暮らしの中心となる広々としたリビングダイニング。

ナチュラル&モノトーンをベースに素材の質感が際立つ空間を演出。

オーク材のへリンボーンの床材に、設備機器にもこだわったオーダーキッチンを採用しています。

また、各居室はミニマルな空間でシンプルに構成することで、大好きなインテリアが映える住まいが実現しました。

費用1000万円
築年数17年
面積73㎡
区分/間取りRC造/2SLDK+SIK

(5)これからも、手をかけながら暮らしたくなる住空間

築21年の中古住宅を1000万円かけて全面リノベーションした実例です。

今回のリノベーションでは間取り変更は行わず、既存の部分を活かした理想の住まいをつくりあげました。

明るい2階リビングには爽やかなミントグリーンのアクセントクロスを設置することで、爽やかで開放感ある空間を演出。

階段のあるダイニングはアイアン製の腰壁と黒い塗装をアクセントにコーディネートしました。

統一感をもたせながら、所々に緑を散りばめ自然も感じられるこだわりの詰まった住まいが完成しました。

費用1000万円
築年数21年
面積125㎡
区分/間取り木造3階建て/3LDK

フルリノベーションをお考えならFINDがおすすめ!

FINDは神奈川県川崎市に本社を構える、リノベーション、リフォーム、不動産売買仲介、空間デザイン、ファイナンシャルプランニング、ホームインスペクションまで行うリノベーション会社です。

FINDでは、数々のフルリノベーションの実績があり様々なご要望に対応しています。

上記で紹介した以外の実例も公式サイトに掲載していますので、気になった方はこちらから覗いてみてくださいね。

フルリノベーションでは、プランナー、設計士、不動産のプロ、FPがチームになって理想の住まい造りのお手伝いを行わせていただきます。

まずはお気軽にお問い合わせください。

笠原 圭一郎

ライフディレクション事業部 設計チーム マネージャー / 二級建築士 / キッチンスペシャリスト