
RECRUIT採用情報
ビルダー(施工管理)
INTERVIEW

これが私の仕事
戸建住宅やマンション、店舗のリフォーム・リノベーション工事において、現場調査から工事進行・工程管理・原価管理・メンテナンスを行っています。ひとえに建物といっても構造・設備・施工に同じものはなく、またお客様が求める空間も異なります。お客様が満足する空間に対し、施工方法を考え、工程と原価を管理していきます。
営業と設計、さらに施工業者も加わると、一つの案件に何人もの人が関わります。チームが一丸となり、お客様のご要望をカタチにしていくことが私の仕事なので、お客様に喜んでいただけたとき、非常にやりがいを感じることが出来ます。
1年目に手掛けた仕事
まずはトイレ・UBの入れ替え工事などの単発工事から始まりました。その後内装工事のみの物件を任され、1年目の最後には、先輩にフォローをしてもらいながら全面のリノベーションを担当しました。
はじめの方に担当した物件はお客様が住みながらの工事が多かったので、そこで工程の調整方法やお客様とのコミュニケーションを学びました。1つとして同じ現場はないので、担当してきた物件を通して、様々な新しい施工方法を覚えることができ、次回に活きるようなるべく手順など見ておくことを心がけました。
心に残っている仕事のエピソード
現場管理の仕事は(私だけかもしれませんが・・・)、出来上がると見えてこない部分に、苦労していたりこだわっていたりすることが多いです。担当させていただいた物件でのメンテナンスに伺った際にお客様が、プランや仕様だけでなく、きれいになった窓枠や広くなったUBの施工をほめてくださり、管理人さんから工事携わっている方々が丁寧な対応していると感謝してくださりました。
お客様が喜んでいる姿はもちろんですが、工事に関わる近隣の方々や管理人さん、社員、施工業者が満足できることが私の目標なので非常に嬉しかったです。
私がこの会社を選んだ理由
元々、新築のマンションなどの施工に携わっておりました。もう少しお客様の近いところで仕事がしたいということと、住宅の施工方法がもっと知りたいということがあり住宅リノベーションの会社を探しました。経験年数も短かったことと住宅リフォームの知識がなかったので、やる気があれば共に成長していこうと元気のある弊社に決めました。営業・施工・設計ともに自社で行っている会社は意外と少なく、施工事例に独自性があることも強い決め手でした。
今後の目標
まだまだ現場ごとに新しい知識があり、自分の物件で精一杯な毎日です。個人の目標としてはたくさん経験し、率先して情報を得て、信頼される施工管理になることです。また、会社としても全員で安定して品質の高いものをつくっていきたいと思っています。若い世代も多い会社ですので、みんなで盛り上げて何年も続く会社にしていきたいです。
・建築、インテリアが好きな方
・コミュニケーション能力の高い方
・人と接すること、喜んでもらうことが好きな方
・PCスキル Word、Excel
・普通自動車免許
・一級施工管理技士資格をお持ちの方
・一、二級建築士資格をお持ちの方
・インテリアコーディネーター資格をお持ちの方
・その他建築系資格をお持ちの方
・ベクターワークス、Adobe Photoshop、Adobe Illustratorが使える方
関連記事 |
---|
+適性検査
REQUIREMENTS募集要項
給与 | 年棒制 400万円~600万円 ※みなし残業代含む(45時間分) ※交通費全額支給 ※経験年数に応じて応相談。 |
---|---|
福利厚生 | ・昇給年1回 ・資格手当(月5,000円~30,000円) ・役職手当(月10,000円~100,000円) ・社会保険完備 ・産休育休制度(実績複数有) ・フレックスタイム制度 ・健康診断(年1回) ・慶弔見舞金、祝い金制度 ・各種研修制度 ・各種任意保険あり |
休日休暇 | 日曜定休+その他1日休 ※水曜は会社定休日 週休二日制(シフト制) 年間休日124日(前年度実績) 夏期休暇、年末年始休暇あり / 有給休暇 年10日~20日付与(※勤務年数による) |
勤務時間 | 09:00~18:00(実労働8時間) ※時間外勤務あり |
選考について | 1次選考(人事・部門長面接+適性検査)はオンライン可 |