OUR WORK実例紹介
- 2025.11.15
- リノベーション/リフォーム
整えることで生まれた心地よさ―グレーを基調にした洗練リノベーション ―
-
家族構成
ご家族 -
区分/間取り
マンション/3LDK+WIC -
面積
81.44 ㎡ -
築年数
34 年 -
内容
リノベーション -
費用
1630 万円 -
エリア
横浜市緑区
整えることで生まれた心地よさ ― グレーを基調にした洗練リノベーション ―
築年数の経過とともに気になっていた水まわりを交換しようと思ったことが、
今回のリノベーションのきっかけだったA様。
「せっかくやるなら内装も自分好みに整えたい」との思いと、息子さんの独立を機に
“これからの暮らしに合った住まい”を考え始められました。
なかでも一番のこだわりはキッチン。
「これまでの暮らしでは収納に合わせて生活していたけれど、
今回は自分の暮らしに合わせた収納をつくれたのが本当に嬉しい」とA様。
お気に入りのグレーを基調に空間全体の色味を統一し、すっきりと落ち着いた雰囲気に仕上げています。
また、土間スペースを新たに設けたことで玄関まわりの使い勝手が格段に向上し、
「とても便利で作ってよかった」と感じる、使い勝手とデザインを兼ね備えた住まいが完成しました。
初回のプラン提案では、ご要望に沿った案のほかに、
ウォークインクローゼットを縮小してリビングを広く見せるプランも提示。
「自分では思いつかない視点の提案が決め手でした。他社では出てこなかったアイデアでしたね」とA様。
打ち合わせでは担当プランナーが丁寧にヒアリングを重ね、希望の優先順位を一緒に整理。
「最初は若い方だなと思いましたが、話しやすくて要望も伝えやすかったです。こちらの“やりたい”に対して、
“それはおすすめしません”の理由をきちんと説明してくれるのも信頼できました」と振り返ります。
しっかりと検討し、納得感のある答えを出してくれる姿勢に安心感があり、
「毎回の打ち合わせが楽しかった」と笑顔で話してくださいました。
完成後の暮らしについて伺うと、
「迷って決めたところは全部正解でした。あっちにしておけばよかったと思うところがない」と即答。
キッチンを広げてパイプスペースも有効活用できたことで、動線も快適になったそうです。
洗面空間は色味が統一され、まるでホテルのような上質な雰囲気に。
「汚れや髪の毛が目立ちにくく、洗面台も汚れにくいので、掃除が楽しくなりました」と、
デザイン性と清掃性を両立した洗面空間が実現しました。
寝室も「狭さがちょうどよく、落ち着く空間」と友人にも好評で、
テレビやミニ冷蔵庫を置いて“こもれる部屋”として楽しんでいるそうです。
ウォークインクローゼットは、ご自身で服を畳みながら寸法を測って決めたというこだわりの造作棚。
「探しやすく、散らからない。いつも整っているのが気持ちいい」と嬉しそうに話されます。
以前は「片付かない家」が悩みだったそうですが、
今では“モノの帰る場所”ができたことで片付けが自然にできるようになり、常に整っている空間になりました。
「家にいるのが楽しくなりました。美大生の娘も“この家だと創作がはかどる”と言って、
作品撮りを家のあちこちでしています」と微笑みます。
来客時も慌てて片付ける必要がなく、暮らしに余裕が生まれたといいます。
リノベーションを終えた今、A様の家は、暮らしを整えながら心も軽くしてくれる、
“自分らしさ”が溶け込んだ心地よい空間となりました。
