OUR WORK実例紹介
- 2025.04.25
- オフィス、店舗
循環型社会を実現するコンポスト専門店

-
区分/間取り
店舗 -
面積
42 ㎡ -
築年数
53 年 -
内容
コンポスト専門 ライフスタイルショップ -
エリア
東京都稲城市
循環型社会を実現するコンポスト専門店
東京都稲城市・平尾団地商店街に、オープンした「コンポストフレンズ」
オーナーのN様は、
「生ごみのリサイクルって難しそう」「虫や臭いが気になる」「自分に合った方法がわからない」――
そんな不安や先入観を払拭し、誰もが楽しく続けられる「コンポストのある暮らし」を提案したいという想いから、
コンポスト専門のライフスタイルショップとして、2024年6月に誕生しました。

お店のオープンにあたり、オーナーのN様は、以前よりお仕事を通じてFINDのことをご存じで、
そのご縁から今回、お声がけをいただきました。

「コンポストとは」
家庭から出る生ごみや落ち葉などの有機物を微生物の力で発酵・分解させて堆肥にする容器、またはその出来上がった堆肥のことをいいます。
この堆肥は、家庭菜園やガーデニングなどに活用でき、
生ごみを減らしながら土に還す、とても環境にやさしい暮らしの工夫として注目されています。

FINDでご提案したコンセプトは「Circle and Tree(円と木)」
これは、平尾団地商店街の象徴である5本のシンボルツリーを中心に、
コンポストフレンズの参加によって生まれる“賑わいの輪”が広がっていく様子をイメージしています。
「Circle」には、人と人とのつながりや、資源の循環という意味も込めています。
また、フロントサッシには、FINDオリジナルの円形木製取っ手を採用。
この取っ手は、コンセプトの象徴としてデザインされており、空間のアイデンティティをさりげなく表現しています。

内装は、前店舗の歴史を大切に受け継ぎながら、スケルトン空間を基調としました。

あえてコンクリートの素材感をそのまま活かし、壁面はホワイト塗装でシンプルに仕上げ、落ち着きのある洗練された空間を演出しています。

フロントサッシにはコーポレートカラーである、鮮やかな「Fog Green」を採用しています。
この色は、「コンポスト=ゴミ処理」といったイメージを払拭し、
サステナブルな暮らしを彩る“楽しいツール”としてのコンポストを表現したいという想いから、
森や土、自然を連想させる明るく清潔感のある色調としてご提案。
いくつかの候補の中から、お客様にお選びいただきました。

FINDの工事での余剰材を活用し、店内用のオリジナルテーブルを製作しました。
通常、施工時には予備として多めに購入される資材は、使いきれずに廃棄されることもありますが、
今回はその余剰材を新たなかたちへとアップサイクル。
店内のアクセントとなる什器として、素材の魅力とサステナブルな精神を兼ね備えたテーブルへと生まれ変わりました。

コンポストフレンズ オリジナルのcircle形状のドアハンドルで、
扉が開き、ゲストを温かく迎え入れるSHOPとなりました。