COLUMNコラム
- 2025.04.15
 - 空間デザイン
 
PLAN STORY 38『感性豊かに自然を楽しむ暮らし』
                大きな窓から見える緑の景色が美しいT様邸。
今回のリノベーションではリビングの間取り以外手を入れず、
内装を木と黒、シルバーをメインにシンプルにまとめ、感度の高いインテリアが映える空間に仕上げました。
既存平面図
  既存の間取りは4LDK。部屋数の多い物件でした。
完成平面図
  間取りは大きく変えず、リビングに隣り合う洋室を取り込み、広々としたリビングダイニングとなりました。
Before
  After
  天井を躯体現しとすることで、既存の高さから約30cmも高くなり開放的な印象に。
  また左官仕上げとし、ラフすぎず均一に整えることで、温かみのある他の内装と良いバランスをとっています。
床は愛犬のトイプードルが滑りづらい素材を選びました。
  リビングだけではなく、廊下から天井の仕上げを切り替えることで、玄関から入った際に奥行きを感じられます。
  コストパフォーマンスとデザインの兼ね合いで最後まで悩まれたキッチン。
天板は人造大理石を使用し、全体のデザインはリビングに合わせた木目調に。
レンジフードと梁のあらわしの無骨さによって雑多な印象になりがちなキッチンをまとまりのある空間へ導きます。
  カップボードはメーカーの収納部に、タモの集成材の天板とリアルパネルの側板で加工を。
機能性とデザインを兼ね備えたカウンターになりました。
  今回最もこだわった洗面室。
愛犬をセルフトリミング可能な広いカウンターと、造作の収納棚が特徴的。
間取りを変えずに、棚幅をお気に入りのカゴを基準にサイズを決定するなど、細部までお打ち合わせすることで収納力を大幅にUPできました。
  トイレやお風呂の水回りも木目を取り入れ、温かい印象に。
洋室はクリーンでシンプルにまとめました。
間取りを変えずにも、全体のお部屋の雰囲気を一新できました。
  実際に暮らしてからの生活を伺ったところ、
「とにかく快適で過ごしやすい家になりました。」と笑顔でお話してくださったT様。
自然を楽しみながら自分たちらしく過ごせるお住まいが完成しました。
  施工事例はこちらからご覧いただけます。
ご夫婦のセンスが光る自然体な住まい
物件探しやリノベーションでお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。
                ライフディレクション事業部 設計チーム マネージャー / 二級建築士 / キッチンスペシャリスト
                  
