COLUMN

COLUMNコラム

【現場日記】基礎の配筋について
2021.07.16
本日のブログは、前回からの続き、〝 基礎配筋について〟です。地業、捨てコンが終わると、次は基礎の打設です。 基礎とは、建築物の全荷重(自重+外力)を均等…
「中古物件購入+リノベーション」で住宅ローンを利用する場合の注意点
2021.07.15
中古物件を購入後にリノベーションを行う施主が増えています。場所やコストを優先しながら、ライフスタイルに合致する住空間を手に入れるスマートな方法ですが、無理のな…
ワンストップリノベーション体験談 リノベ編
2021.07.15
Iさんご夫妻は、共に会社員として働き、30代半ば。ご家族は夫婦2人。FINDに物件購入とリノベーションの相談に訪れ、2年前に神奈川県の中古マンション(建物面積…
ワンストップリノベーション体験談 物件探し編
2021.07.15
Iさまご夫妻は、共に会社員として働き、30代半ば。FINDに物件購入とリノベーションの相談に訪れ、3年前に神奈川県の中古マンション(建物面積94㎡)を購入して…
住まいのメンテナンス(建具編)
2021.05.30
こんにちは、前回は住まいのメンテナンス「水回り編」についてご紹介しましたが、今回は「建具編」についてご紹介致します。 建具とは、建物の開口部に設置さ…
住まいのメンテナンス(水まわり編)
2021.03.19
こんにちは、前回はFINDの工事完了後のアフターサービスについてのご案内でしたが、今回から数回に分けて部位別の住まいのメンテナンスについてご紹介致します。…
ユニットバスの天井裏
2021.01.18
本日のテーマは『天井裏』 こちらは、ユニットバスの天井裏、現地調査に出向いた際の画像です。 こちらの画像は浴室乾燥暖房機。 二室タイプの…
買うならどっち!? 戸建てVS分譲マンション
2021.01.18
戸建てか、それともマンションか。住宅を購入する際、多くの人が悩むところです。家族構成やライフスタイルなども関わるため一概にどちらがよいとはいえませんが、そ…
PLAN STORY 6『土間のある暮らし』
2021.01.18
今回のご紹介する「土間のある暮らし」はLIXILメンバーズコンテスト2016で、リフォーム大賞をいただいた事例です。 ご要望は充実したセカンドライフ…
【現場日記】筋交いの交換
2021.01.18
今回は、先日着工しました戸建1階リノベーション工事の模様を、お届けしたいと思います。 1階の間取り変更を伴う工事なので、まずは解体から始めます。撤去…
予算と年収
2021.01.18
マイホームづくりで多くの人の頭を悩ませるのが、やっぱり予算。この大事な「適正な予算」について調べてみると、「住宅ローンは年収の5倍まで」という文言をよ…
【現場日記】電気式床暖房と、温水式床暖房の違い
2021.01.18
本日は、床暖房の工事の様子をお伝えしたいと思います。床暖房は大きく分けて、電気ヒーター式のものと温水式の床暖房に分かれております。 電気ヒーター式は、発…